
持ち家と賃貸との比較
持ち家(分譲マンション)派、賃貸派の損得勘定の記事を良く見ますが、私は個人の場合は賃貸が有利だと思ってます。 比較記事ではやや持ち家有...
40代で若隠居しました。ストレスフリーで悠々自適生活の記録です。
持ち家(分譲マンション)派、賃貸派の損得勘定の記事を良く見ますが、私は個人の場合は賃貸が有利だと思ってます。 比較記事ではやや持ち家有...
週4という良いペースでジムに行き、それなりのエネルギーを消費している筈なんだけど、全然体重が減らない。すごく不思議。体調は良いけど過去最高体...
5月中旬にスポーツクラブに加入して以来、大体週に4度通ってる。 家から約二キロなんで自転車で10分程度なんで、ちょうど良いウォーミング...
4月末に社長になった。 社長になった目的は起業して社会貢献てな崇高なものではなく、無職だと国民健康保険はメチャ高でかなわんし社会保険に...
本日、株式会社オンリーの株主優待制度の変更がありました。 ざっくり言うと、お買い物優待券から割引券への変更です。オンリーは廉価で高品質...
経営危機に陥り、次のような悪材料がある東芝ですが、なぜか爆上げ。 【悪材料】 ・度重なる決算延期による上場廃止危機(東証判断) ・早急...
SBI主幹事のビーブレイクシステムズ、IPOポイント全力投入(229P)したけどハズレた。 以前なら200P超えなら結構当たる...
社長がちょっと痛い人(微笑ましい人)だけど、抜群に旨い播磨屋のおかき。お試しセットを食べたら本当に旨く、その後も注文。兵庫県の会社だけど、天...
5月中旬からスポーツジムに行き始めましたが、これが良い生活のリズムとなりすこぶる好調な日々を送ってます。 スポーツジムにはサラリーマン...
大赤字で3Q決算は監査法人の意見不表明、通期決算も同様の見込み大。頼みの東芝メモリーの売却はWD社の異議申し立てで高値売却ができそうもない、...